「返品」とは品違いにより商品を返すこと
「値引き」とはキズなどによる代金の減額のこと
・仕入側
仕 入100 / 買掛金100
買掛金 30 / 仕 入 30 … 返品・値引時は逆仕訳になります
・販売側
売掛金100 / 売 上100
売 上 30 / 売掛金 30
財務諸表(損益計算書)には、総売上高、総仕入高ではなく、返品・値引を控除した純売上高、純仕入高が計上されます!!
諸掛とは、仕入時や売上時に生じる諸費用のことで、引取運賃や発送費などがあります。これらの費用は簿記のルールに基づいて次のように処理されます。
・商品を仕入先から100円仕入れ、代金は掛とした。同時に当社負担の引取運賃10円は現金で支払った。
仕 入110 買掛金100
現 金 10
※仕入の金額に含めます
・売上諸掛(当社が販売時に送料を支払った場合)
又は「売掛金」とする
→後日、相手からお金を回収。